時空覇王伝ヘルプ
9. 武器アップスキル
英雄は、武器を装備することができます。この武器の攻撃力を上昇させるスキルが武器アップスキルです。武器関連スキルですので、自分が敵に対して攻撃を仕掛けた場合にのみ、発動します。
攻撃力アップスキルなどと同時に発動することにより、1軍の攻撃力はさらにアップします。
ホワイトカード用スキル
スキル名 | 最強保安官 | 所持英雄 | ワイアット・アープ | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 敵兵士増スキル減&1軍武器力増。銃2倍 | ||||
説明 | 発動すると、敵1軍の兵士増系スキルで増えた兵士増分から最大45%を減らし、味方1軍の武器力を最大45%増やす。それが銃だとさらに倍になる。 | ||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 天然理心流 | 所持英雄 | 沖田総司 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍の剣武器力&陣形スキルアップ | ||||
説明 | 発動すると、自軍の陣形力が52.5%上昇する。同時に、1軍の剣を持つ英雄の武器攻撃力が最大105%増加する。剣以外の武器を持つ英雄の武器は攻撃力はそのまま。 「五輪書」の強化版。ただし発動確率が少し低くなる。 | ||||
最大発動確率 | 25% |
スキル名 | アンクーシャ | 所持英雄 | ガネーシャ | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 敵守備軍参加数制限&自軍杖攻撃上昇 | ||||
説明 | 杖スキルで発動すると、敵の戦える防御軍が総大将軍+2軍までに制限される。+2軍はランダム。また味方の杖装備英雄の武器攻撃力が最大150%上昇する。 ガネーシャが杖を装備していないとは発動しない。 また、攻撃側の総大将の軍でのみ発動する。 | ||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 円卓の騎士 | 所持英雄 | アーサー王(シーズン1) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 軍内英雄の全武器の攻撃力アップ | ||||
説明 | 1軍全体の全武器の攻撃力を最大45%上昇させる。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 越後の虎 | 所持英雄 | 上杉謙信(シーズン2) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 軍内英雄の武器力小アップ防具力大アップ | ||||
説明 | 全英雄の武器防具の能力上昇(防具中心)。 攻撃力はスキル最大15%上昇。 防御力はスキル最大45%上昇。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 不敗将軍 | 所持英雄 | グラント将軍(シーズン3) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍英雄の武器力大アップ防具力小アップ | ||||
説明 | 発動すると、軍内英雄全員の武器攻撃力が最大45%アップする。また防具防御力が最大15%アップする。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 赤龍皇帝 | 所持英雄 | 劉邦 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍英雄の全武器の攻撃力アップ | ||||
説明 | 発動すると、軍内英雄の全武器の攻撃力アップ最大52.5% | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 奇蹟の聖女 | 所持英雄 | ジャンヌ・ダルク(シーズン5) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍の武器攻撃力・防具防御力アップ | ||||
説明 | 発動すると、軍内英雄の全武器の攻撃力アップ(最大52.5%UP)に加えて、全防具の防御力アップ(最大52.5%UP) | ||||
最大発動確率 | 37.5% |
スキル名 | 五輪書 | 所持英雄 | 宮本武蔵 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍の剣武器力&陣形スキルアップ | ||||
説明 | 発動すると、自軍の攻撃陣形力アップスキル(苛烈陣形等)を最大37.5%強化する。同時に、1軍の剣を持つ英雄の武器攻撃力が最大75%増加する。剣以外の武器を持つ英雄の武器は攻撃力はそのまま。 | ||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 草薙神剣 | 所持英雄 | ヤマトタケル(シーズン9) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍武器攻撃上昇&個人叢剣装備大上昇 | ||||
説明 | 発動すると、軍内英雄の全武器の攻撃力アップ最大90%UPで、また自身が天叢雲剣を装備していると、自分の武器力はさらにその3倍になる(最大180%増し=2.8倍) | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 奇兵隊跋扈 | 所持英雄 | 高杉晋作 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 個人兵士数と1軍の銃武器力がアップ | ||||
説明 | 発動すると、高杉晋作の兵士数がスキルレベルに連動して増え、1軍の英雄が銃を持っているとその攻撃力が最大75%アップする。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 北辰一刀流 | 所持英雄 | 坂本竜馬(シーズン2) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 軍内英雄の全武器の攻撃力アップ | ||||
説明 | 軍内英雄の全武器の攻撃力がアップする。 攻撃力は最大48.75%上昇。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 王政復古 | 所持英雄 | 大久保利通 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍陣形攻撃&武器上昇(西郷有でさらに) | ||||
説明 | 発動すると、1軍の陣形攻撃力を最大4.5上昇させるのと同時に、武器力を最大60%上昇させる。さらに、大久保利通と同じ軍内に西郷隆盛が登録されていると、武器力上昇がさらに2倍になる。 | ||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 草薙神剣改 | 所持英雄 | ヤマトタケル(S9) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍武器防具力上昇&敵1軍戦闘前損失 | ||||
説明 | ヤマトタケル(S9)を覚醒させたときに、「草薙神剣」の代わりにつく。発動すると、自軍1軍の武器力・防具力を最大75%アップする。ヤマトタケルが剣を装備していると剣を装備している全員の武器の攻撃力がさらにその3倍になる。またヤマトタケルが天叢雲剣を装備していると、敵1軍に最大52.5%の戦闘前損失を与える。このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。このスキルは、全軍で1つのみ発動する。 | ||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 聖騎士道 | 所持英雄 | ローラン | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍攻撃力武器力増&カール大帝兵士増 | ||||
説明 | 発動すると、味方1軍の英雄の(陣形力を含めた)攻撃力、武器力が最大75%アップする。
ローランがデュランダル(剣)を装備していると、その2倍の効果になる(最大150%アップ)。 さらに、カール大帝(アイアンでも構わない)が一緒にいるとローランとカール大帝の兵士数が最大105%アップする。 このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。このスキルは、全軍で1つのみ発動する。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 独立の戦士 | 所持英雄 | ロバート1世 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍兵増(西洋中世出自大幅増)&武器防具力増 | ||||
説明 | 発動すると、自軍1軍の西洋中世出自の英雄の兵士数が最大202%アップし、西洋中世以外の出自の兵士数は最大75%アップする。
さらに、自軍1軍の武器・防具の攻撃・防御力が最大90%アップする。 このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。 このスキルは、全軍で1つのみ発動する。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 谷を貫く者 | 所持英雄 | パーシヴァル | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 山越え速度増&兵損失減(西洋中世大) | ||||
説明 | 発動に関係なく、山を越えて移動速度最大45%アップ。
①発動すると、自軍1軍の西洋中世出自の英雄は、戦闘前、戦闘中の損失を最大75%減少し、西洋中世以外の出自の英雄は、最大45%減少する。 ②さらに、自軍1軍の武器・防具力を最大97.5%アップする。 このスキルは無効系スキルを回避することができる。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 天下の覇者 | 所持英雄 | 徳川家康S22 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍陣形力強化&武器防具力増 | ||||
説明 | ①発動すると自軍1軍の陣形力を最大4.5アップする。(攻防どちらも)
②さらに、自軍1軍の武器・防具力を最大97.5%アップする。 このスキルは無効系スキルを回避することができる。 このスキルは全軍で1つのみ発動する。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 狩猟の女神 | 所持英雄 | ネイト | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 全軍兵士数増&1軍武器防具力増加 | ||||
説明 | ①発動すると、自軍1軍の兵士数が最大150%アップし、②他の軍(援軍など)の兵士数は最大90%アップする。
②さらに、自軍1軍の武器防具力を最大105%アップする。 このスキルは全軍で1つのみ発動する このスキルは、無効系スキルを回避することができる。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 十八般継承 | 所持英雄 | 王進 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 自軍武器防具増&敵1軍陣形力増軽減 | ||||
説明 | ①発動すると、自軍1軍の武器防具力を最大120%アップする。
②さらに、相手1軍の陣形力スキル(苛烈、甲殻等)の効果を、最大80%軽減することができる。 このスキルは全軍で1つのみ発動する。 このスキルは無効系スキルを回避できる。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 偉大な騎士 | 所持英雄 | ガラハッド | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 山川越速増&自軍攻増&武器防具力増 | ||||
説明 | 発動とは関係なく、山川を越えて移動速度が最大45%アップする。
①発動すると、自軍1軍の攻撃力が最大250%アップする。 ②さらに、自軍1軍の武器防具力を最大120%アップする。 このスキルは、無効系スキルを回避できる。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 黒騎兵 | 所持英雄 | 豹子頭林冲 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 兵一部不参加&自軍武器防具力増 | ||||
説明 | ①発動すると、威圧感を出し敵総大将軍の兵士が最大45%戦闘できなくなる。
さらに、張藍と同軍にいるともう一軍の兵士が最大45%戦闘できなくなる。 ②さらに、自軍1軍の武器防具力を最大135%アップする。 このスキルは全軍で1つのみ発動する。 このスキルは無効系スキルを回避できる。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 相模の獅子 | 所持英雄 | 北条氏政 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 自軍敵最強陣形力と同等&武器防具力増 | ||||
説明 | ①発動すると、相手全軍の中で一番強い英雄の陣形力と自軍1軍が同じ陣形力になる。
②さらに、自軍1軍の武器・防具力を最大135%アップする。 このスキルは無効系スキルを回避できる。 このスキルは、全軍で1つのみ発動する。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 刀の目利き | 所持英雄 | 本多忠政 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 自軍攻防増&武器防具力増 | ||||
説明 | ①発動すると、自軍1軍の戦国出自の英雄は攻撃・防御力が最大300%アップする
戦国以外の出自の場合は攻撃・防御力が最大240%アップする。 ②さらに、自軍1軍の武器防具力を最大135%アップする。 このスキルは無効系スキルを回避できる。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
スキル名 | 知の探究心 | 所持英雄 | シバの女王 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 敵2軍戦力減少&武器防具力増加 | ||||
説明 | ①発動すると、敵2軍の中から、それぞれの軍で強い順に5人(攻撃なら攻撃力&陣形力、防御なら防御力&陣形力)を選んで、その戦闘力を最大75%減じることができる。
その他にも5名に選ばれなかった英雄は戦闘力を60%減じることができる。 ②さらに、自軍2軍の武器防具力を最大150%アップする。 このスキルは全軍で1つのみ発動する。 |
||||
最大発動確率 | 32.5% |
ブラックカード用スキル
スキル名 | 妖刀の名工 | 所持英雄 | 千子村正 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍の刀が得意な英雄の兵士&武器攻増 | ||||
説明 | 1軍の中に、得意武器が「剣」の英雄がいると発動し、剣が得意な英雄全員が兵数増加と武器攻撃力増加効果を持つ。 同時には1つだけしか発動しない。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 弓の申し子 | 所持英雄 | アポロン | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍の弓が得意な英雄の兵士&武器攻増 | ||||
説明 | 1軍の中に、得意武器が「弓」の英雄がいると発動し、弓が得意な英雄全員が兵数増加と武器攻撃力増加効果を持つ。 同時には1つだけしか発動しない。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 柳生新陰流 | 所持英雄 | 柳生十兵衛 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 個人の剣の攻撃力アップ | ||||
説明 | 発動すると、個人の剣の攻撃力を最大135%アップする。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 銃王海賊 | 所持英雄 | 黒髭 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 個人の銃の攻撃力アップ | ||||
説明 | 発動すると個人の銃攻撃力が最大135%上昇する。「号砲一撃」より少し強いスキル。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 天狗剣舞 | 所持英雄 | 鞍馬天狗 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 個人の剣の攻撃力アップ | ||||
説明 | 発動すると、個人の剣の攻撃力が135%UPアップする(「銃王海賊」の剣版)。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 神獣化身 | 所持英雄 | クー・フーリン | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍槍武器力増&個人ガエボルグ大上昇 | ||||
説明 | 発動すると、1軍英雄が槍を装備していれば、その武器力が最大49.5%↑+さらにクーフーリン自身がガエボルグ装備でさらにその3倍になる。 | ||||
最大発動確率 | 37.5% |
スキル名 | 美貌小説家 | 所持英雄 | シャーロット・ブロンテ | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍英雄の武器力アップ | ||||
説明 | 発動すると、1軍の武器力が最大63%上昇する。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 射撃の天才 | 所持英雄 | アニー・オークレイ | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍の銃攻撃力が上昇 | ||||
説明 | 発動すると、自軍1軍の英雄の銃攻撃力が最大90%アップする。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 決闘鍵屋辻 | 所持英雄 | 荒木又右衛門 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 1軍の英雄の剣&剣兵系の攻撃力上昇 | ||||
説明 | 発動すると、1軍の英雄の剣(武器)の攻撃力、剣兵の攻撃力を最大105%アップすることができる。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 白頭巾見参 | 所持英雄 | 大谷吉継 | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 槍の攻撃力アップ | ||||
説明 | 発動すると、個人の槍の攻撃力を最大135%アップする。 | ||||
最大発動確率 | 50% |
スキル名 | 欧州無双 | 所持英雄 | 汎用(ブラック合成) | ||
---|---|---|---|---|---|
カード表示 | 全軍攻撃力防御力破壊力武器防具力増 | ||||
説明 | 発動すると、自軍全軍の攻撃力、防御力、破壊力、武器防具力を最大67.5%アップする(武器防具は重複するため最大135%となる)。 このスキルは、全軍で1つだけ発動する。 | ||||
最大発動確率 | 32.5% | ||||
素材カード | ・ナポレオン ・エリザベス一世 |