時空覇王伝ヘルプ

スキル

13. 妖術系スキル

戦闘で正面衝突する前に、事前に相手の軍にダメージ等を与えるスキルがあります。その代表が、妖術系スキルです。
妖術は、発動した英雄が率いる兵士数に応じて、敵の兵に戦闘前にダメージを与えることができます。
※妖術系スキルは、妖術封じ系スキルと戦闘前損失減少スキルで効果を減少させることが可能。

ホワイトカード用スキル
スキル名 筋斗雲 所持英雄 孫悟空
カード表示 移動速度上昇&大妖術2度発動
説明 発動に関係なく移動速度が上がる。速度最大46%上昇 発動すると、大妖術を二度使い、仮に一度目が妖術封じ系にひっかかっても、二度目は必ず効果を表す。妖術封じ系がないと2回大妖術を使ったのと同じ効果がある(別々の敵英雄にヒットする場合もある)。
最大発動確率 50%
スキル名 真田十勇士 所持英雄 真田幸村(シーズン7)
カード表示 個人の兵士数を2倍にし、大妖術を発動
説明 発動すると、真田雪村の兵士数が2.0倍になる。さらに、大妖術と同じ機能が発動する。
最大発動確率 50%
スキル名 破滅の呪術 所持英雄 卑弥呼(シーズン2)
カード表示 発動英雄の兵士の2/3、敵英雄の兵消滅
説明 発動英雄の兵士の2/3、敵英雄の兵を消滅させる大妖術の上級スキル。 卑弥呼の兵士の2/3が妖術損失のマックスとなる。
最大発動確率 50%
スキル名 絶世の美女 所持英雄 クレオパトラ(シーズン3)
カード表示 妖術で兵士2/3まで敵消滅+超妖術封じ
説明 スキル発動英雄の兵士2/3分を敵英雄の兵から消失させ+超妖術封じが同時に発生したことになる。
最大発動確率 50%
スキル名 出師表 所持英雄 諸葛亮
カード表示 発動英雄の兵士の3/4、敵英雄の兵消滅
説明 発動すると、破滅の呪術の強化版の機能(発動英雄の兵士の3/4だけ敵英雄の兵消滅)が発生する。
最大発動確率 50%
スキル名 天岩戸の光 所持英雄 アマテラス
カード表示 敵妖術系1つを封じ、敵1軍へ妖術ダメージ
説明 発動に関わらず強力な妖術封じの機能(妖術損失最大90%減少)が発生し、発動すると敵1軍の全英雄に対し妖術効果(アマテラスの芸術性/10の兵士数まで敵消滅)もある。
最大発動確率 32.5%
スキル名 謎の美王妃 所持英雄 ネフェルティティ(シーズン8)
カード表示 英雄芸術性による妖術効果と超妖術封じ
説明 発動すると芸術性に応じた妖術効果(芸術性/4)の兵士損失に加えて、さらに超妖術返しの効果もある。
最大発動確率 50%
スキル名 式神使い 所持英雄 安倍晴明
カード表示 晴明兵の3/4の妖術効果と破壊力上昇
説明 発動すると、妖術系ダメージと、破壊力アップが同時に効果を表す。妖術系ダメージは安倍晴明の指揮兵士数の2/3の敵兵士損失。破壊力アップは最大15%。 破壊力のアップについては、1軍の破壊力+他のスキル効果が確定した後、最後にその全体にかかる補正とする。
最大発動確率 50%
スキル名 上の宮門 所持英雄 蘇我入鹿
カード表示 敵1軍に妖術ダメージ
説明 発動すると、敵1軍の日本古代出自以外の英雄全員に対し、妖術ダメージを与えて、蘇我入鹿の兵士数の1/2.5ずつを減じる。 妖術ダメージなので妖術封じは有効。 一つの妖術封じで、妖術封じを持つ英雄へのダメージが減る。
最大発動確率 32.5%
スキル名 怪僧伝説 所持英雄 ラスプーチン
カード表示 敵1軍に妖術&敵妖術回避&全衛で戦う
説明 発動すると、敵1軍に最大67.5%の妖術系ダメージで戦闘前損失与え、さらに通常戦闘で、前衛、中衛、後衛で戦える。 また、自軍1軍の英雄が、敵の妖術系ダメージを回避することができる(妖術系以外の戦闘前損失は回避しない)。
最大発動確率 32.5%
スキル名 首塚伝説 所持英雄 平将門
カード表示 敵1軍前中衛英雄1名ずつに妖術系損失
説明 発動すると、呪いの力で敵の前衛、中衛の敵英雄の軍を1軍ずつランダムに選び(ただし大将は選ばれない)戦闘前損失を与える。 この効果は、敵の兵を最大97.5%減少する戦闘前損失として扱われるが、妖術系のため、妖術封じ系のスキルで対抗できる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 誘惑の舞 所持英雄 貂蝉
カード表示 敵1軍戦前損失&攻防増(呂布で大幅増)
説明 発動すると、敵1軍の美女以外の英雄に妖術系の戦闘前損失を最大45%与える。 妖術系なので、妖術封じでダメージを減らせる。 さらに自軍1軍の美女以外の英雄の攻撃力、防御力を最大75%アップする。
自軍1軍に呂布がいる場合、1軍の美女以外の攻撃力、防御力が最大150アップする。 このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。 このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 冥界の神 所持英雄 オシリス
カード表示 敵味方陣形力無効&敵1軍へ大妖術損失
説明 発動すると、敵1軍の陣形力スキル(苛烈、甲殻等)を無視することができる。 自軍に発動している陣形力スキル(苛烈、甲殻等)も発動しなくなるが、その発動個数分の大妖術ダメージが、戦闘前損失として敵1軍に与えられる。 この大妖術効果は、妖術封じ系のスキルでダメージは減少する。 また、イシスが同じ1軍にいる場合、このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 疾風迅雷 所持英雄 服部半蔵
カード表示 速度増&敵1軍に戦闘前損失&全衛戦闘
説明 発動に関係なく、山&川を越えて移動し、移動速度が最大47%アップ。 発動すると、敵1軍に対し大妖術による戦闘前損失を与えることができる。 ただし、妖術系なので、妖術封じが効く。 さらに分身して、服部半蔵は全衛で戦闘に参加することができ、この際、前衛、中衛では兵が損失しない。 このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。 このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
疾風迅雷ヒント 時空覇王伝の戦闘は以下のルールで行われます。
(1)自軍前衛と敵軍前衛が戦う
 ※敵の前衛がいない場合は、そのまま中衛に合流
(2)自軍中衛と敵軍中衛が戦う
 ※前衛戦で生き残った英雄が中衛に合流
(3)自軍後衛と敵軍後衛が戦う
 ※中衛戦で生き残った英雄が後衛に合流
 ※前衛配置の英雄は後衛では戦わない
 ※ただし、疾風迅雷のような特殊スキルを持つ英雄は後衛でも戦える
(4)前衛戦 中衛戦 後衛戦での勝敗数により、戦闘の勝敗が決定
スキル名 原初の創造 所持英雄 ティアマト
カード表示 自軍全軍前衛の攻防力増&戦闘前損失
説明 発動すると自軍1軍の前衛の攻撃・防御力を最大300%アップし、他の軍(援軍、連合軍等)の前衛の攻撃・防御力を最大150%アップする。さらに、相手1軍に(自軍1軍の神話英雄数×10%)の妖術の戦闘前損失を与える。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 政権掌握 所持英雄 董卓
カード表示 敵1軍に大妖術&敵陣形力減
説明 発動すると、相手1軍に大妖術による戦闘前損失を与える。さらに、相手1軍の陣形力が最大3.0弱くなる。陣形力アップなどがある場合は、アップした分から、この値を減らす。
このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 平家物語 所持英雄 平清盛
カード表示 敵1軍陣形上昇阻止&戦前損失
説明 発動すると、敵1軍に発動した攻撃力・防御力・陣形力アップスキルの効果を最大60%減じる。城壁カードの効果は減らない。
さらに、敵1軍に対し大妖術による戦闘前損失を与えることができる。
このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 七宝行者 所持英雄 果心居士
カード表示 敵1軍に妖術&敵1軍攻防減少
説明 発動すると、敵1軍に最大67.5%の妖術系ダメージで戦闘前損失与える。
さらに、幻術で敵を欺き、敵1軍の並びがシャッフルされる(コスト8なら2~8まで)と同時に、攻撃力防御力が陣形力も考慮した値から、最大45%減少する。
このスキルは、敵の無効化スキルを回避できる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 美貌の画家 所持英雄 ヴィジェ=ルブラン
カード表示 敵1軍攻防力減&敵1軍に妖術
説明 ①発動すると、相手の1軍の攻撃力・防御力を陣形力も考慮した値から最大60%ダウンする。
②さらに、敵1軍に最大52.5%の妖術系の戦闘前損失を与える。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
このスキルは、無効系スキルを回避できる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 幻術傀儡 所持英雄 加藤段蔵
カード表示 上級ワープ&敵2軍大妖術&陥落回避
説明 上級ワープで最大15マス移動することができる。
①発動すると相手2軍に大妖術の戦闘前損失を与える。
②本営にいて、敵の攻撃により本営が陥落しそうになったら、陥落を回避する(最大15%の耐久力、兵士が残る)。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
このスキルは、無効系スキルを回避することができる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 法師陰陽術 所持英雄 道摩法師
カード表示 敵全軍大妖術&耐久力減少軽減
説明 ①発動すると、敵に呪いをかけて相手2軍に対して大妖術の戦闘前損失を与える。
3軍目以降は、損害判定が”有”になったものに与えることができる(連合軍、援軍も)。
②さらに、本営(要塞)の耐久力減少を最大70%減らすことができる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
このスキルは、無効系スキルを回避できる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 出師表改 所持英雄 諸葛亮
カード表示 上級ワープ&敵2軍に3/4妖術系損失
説明 発動に関係なく、移動の際に、上級ワープと同じ最大15マスワープできる。
発動すると、相手2軍に自身の兵数の3/4の妖術系の戦闘前損失を与える。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
このスキルは、無効系スキルを回避する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 筋斗雲改 所持英雄 孫悟空
カード表示 敵3軍に大妖術&自軍兵士数増
説明 発動に関係なく移動速度最大50%アップする。
①発動すると、相手3軍(ランダム)に大妖術の戦闘前損失を与える。
②さらに、自軍1軍の兵士数を最大150%アップする。
※①の効果は全軍で1つのみ発動する。
このスキルは、無効系スキルを回避することができる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 妖狐の化身 所持英雄 玉藻前
カード表示 敵1軍大妖術損失&帰還速度増加
説明 ①発動すると、相手1軍に大妖術の戦闘前損失を与える。
②さらに、戦闘終了後に九尾の狐の姿に変身して帰還する速度を最大65%増加する。
このスキルは全軍で1つのみ発動する。
このスキルは無効系スキルを回避できる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 怨念妖術 所持英雄 滝夜叉姫
カード表示 敵1軍妖術損失&自軍兵数増加
説明 ①相手1軍に妖術系の戦闘前損失最大52.5%を与える。
②さらに、どくろの化け物を呼び出し、自軍1軍の兵士数を最大210%アップさせる
このスキルは全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 悪魔召喚 所持英雄 ヨハン・ファウスト
カード表示 敵1軍大妖術損失&自軍同衛損失無し
説明 ①発動すると、悪魔を召喚し、相手1軍に対して大妖術の戦闘前損失を与える。
②さらに、悪魔による戦闘で1軍のヨハン・ファウストと同じ衛にいる英雄が損失が戦闘後に戻る。
※戦闘レポートでは兵の損失は発生するが、終了後に兵が戻っている状態
このスキルは無効系スキルを回避できる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 冷静沈着 所持英雄 李典
カード表示 敵2軍大妖術&自軍2軍攻撃力増
説明 ①発動すると、相手2軍に大妖術を与える
②さらに、自軍と他2軍の攻撃力が最大210%アップする。
このスキルは無効系スキルを回避できる。
※①の効果は、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 神の祝福 所持英雄 細川ガラシャ
カード表示 自軍攻防増&敵1軍発動英雄3/4妖術
説明 ①発動すると、シミュレーションを行い戦闘前損失で兵が減っていた場合
自軍1軍の攻撃・防御力を最大300%アップする。
兵が減っていない場合は攻撃・防御力を最大200%アップする。
②さらに、シミュレーションとは関係なく相手1軍に発動英雄の兵士3/4の大妖術の戦闘前損失を与える。
このスキルは無効系スキルを回避することができる。
※①のスキルのみ複数の軍で発動することができる。
最大発動確率 32.5%
ブラックカード用スキル
スキル名 文人帝妖術 所持英雄 曹丕
カード表示 敵1軍へ英雄芸術性に応じた妖術ダメージ
説明 芸術性/10の敵兵士消滅(妖艶な微笑の強化版)。
最大発動確率 32.5%
スキル名 名医の証明 所持英雄 華佗
カード表示 敵1軍へ英雄知性に応じた妖術ダメージ
説明 知性/12の敵兵士消滅。文人帝妖術(曹丕B)の知性版。
最大発動確率 32.5%
スキル名 千年狐狸精 所持英雄 妲己
カード表示 敵1軍へ英雄芸術性に応じた妖術ダメージ
説明 文人帝妖術(曹丕B用固有スキル)と同じ機能の固有スキル。芸術性/10の敵兵士消滅。
最大発動確率 32.5%
スキル名 パリの華 所持英雄 椿姫
カード表示 敵1軍へ英雄芸術性に応じた妖術ダメージ
説明 発動すると敵1軍へ英雄芸術性に応じた戦闘前ダメージ(妖術ダメージではないので、妖術封じは効かない)。妖艶な微笑と似ているが、固有スキルで、少し強力。芸術性/10の敵兵士消滅。
最大発動確率 50%
スキル名 彷徨の魔女 所持英雄 ベファーナ
カード表示 杖装備なら敵英雄3名に大妖術効果
説明 杖スキルで、発動すると、大妖術ダメージを、乱数で敵の英雄3名に与えることができる。 ベファーナが杖を装備していないと発動しない。
最大発動確率 32.5%
スキル名 魔女の秘薬 所持英雄 キルケー
カード表示 自軍疲労軽減&敵1名に大妖術
説明 ①発動すると、自軍1軍の疲労を30%回復する。
②さらに、相手1名に大妖術(発動英雄の兵士1/2を敵兵から消失させる)による戦闘前損失を与える。
最大発動確率 40%
汎用スキル
スキル名 大妖術 所持英雄 汎用
カード表示 発動英雄の兵士の半分、敵英雄の兵消滅
説明 スキル発動英雄の兵士1/2分を 敵英雄の兵から消失させる。
最大発動確率 50%
スキル名 貫通妖術 所持英雄 汎用(ホワイト合成)
カード表示 妖術封じを貫通出来る妖術効果
説明 妖術封じ系に封じられても、貫通して大妖術(発動英雄の兵士1/2分を敵英雄1人の兵を損失)ダメージを与える。 1軍中で妖術と貫通妖術が発動し、敵に妖術封じ1つがあったら、敵の妖術封じはこの貫通妖術に対応する(貫通される)。
最大発動確率 25%
素材カード ・チンギスハン(全シーズン)
・グラント将軍(全シーズン)