時空覇王伝ヘルプ

スキル

21. 先読みスキル

戦闘が行われる前に、疑似戦闘を行って、そのシミュレーション結果を見て、様々な効果を発揮するのが先読みスキルです。
主に、シミュレーションの結果が思わしくない場合(負けそうな場合)に大きな効果を発揮するものとなっています。

ホワイトカード用スキル
スキル名 全知全能 所持英雄 オーディン(シーズン12)
カード表示 戦闘敗北予言で1軍陣形&攻撃防御上昇
詳細 ノストラダムスの「Nの大予言」の強化版。 発動すると、敵との戦闘の前に事前シミュレーションを行い、敗戦が判ると1軍の陣形力と攻撃力・防御力が最大45%増える。勝ちそうな場合は、普通に戦う。
最大発動確率 32.5%
スキル名 永楽大典 所持英雄 永楽帝
カード表示 戦闘の敗北予知で敵英雄通常戦闘制限
詳細 発動すると、敵との戦闘結果を先にシミュレーションし、敗北になる場合には、敵の英雄の中から下記の乱数要素で、攻撃力、防御力、破壊力が0になる。 敵が1軍だった場合、ランダムで1-2人が選ばれる。 敵が複数軍だった場合、先頭の軍を除く軍の中から1軍全員が選ばれる。 シミュレーションの結果、勝てる場合には発動しない。
最大発動確率 32.5%
スキル名 才色兼備 所持英雄 錬師
カード表示 戦闘結果予想により敵1軍戦闘前損失
詳細 発動すると、戦闘シミュレーションを行い、前衛中衛後衛の勝敗数を見て、次の処理を行う。 敵1軍に、((4-シミュレーションによる前中後衛の自軍勝敗数)*LV)%の戦闘前損失を与える。 この戦闘前損失は妖術系ではないため、妖術封じ等は効かない。
最大発動確率 32.5%
スキル名 イーリアス 所持英雄 ヘクトール
カード表示 敗北予言時1軍陣形攻防増&戦中敵兵損
説明 発動すると、敵との戦闘の前に事前シミュレーションを行い、敗戦が判ると1軍の陣形力と攻撃力・防御力が最大52.5%増える。勝ちそうな場合は、普通に戦う。
また、発動すると、相手1軍の兵士数が多い順4人に最大82.5%の戦闘中損失を与え、その他の英雄には、最大52.5%の戦闘中損失を与える。
このスキルは、無効系スキルを回避できる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 戦場の勇者 所持英雄 エル・シッド
カード表示 敗北予言時1軍陣形攻防増&兵士増
説明 ①発動すると、戦闘予測して、敗戦が判ると1軍の陣形力と攻撃力・防御力が最大60%アップする。勝ちそうな場合は、普通に戦う。
②さらに、シミュレーションとは関係なく、発動すると、自軍1軍の兵士数が最大120%アップする。
このスキルは無効化スキルを回避することができる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 兵貴神速 所持英雄 郭嘉
カード表示 自軍兵士増倍&敗戦予測で陣形力増
説明 ①発動すると戦闘予測を行い、敗戦の場合は自軍1軍の陣形力を最大4.5アップする。
②さらに、戦闘予測とは関係なく発動すると、自軍1軍の兵士数アップスキルを倍にすることができる。
このスキルは、無効系スキルを回避することができる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 覇業の片鱗 所持英雄 曹丕
カード表示 自軍攻防増&敗北予測で損失疲労減少
説明 ①発動すると、戦闘予測を行い、敗戦が判ると1軍の疲労、戦闘前と戦闘中の兵損失が最大75%減少する。
勝ちそうな場合は、①の効果は発動しない。
②さらに、戦闘予測とは関係なく攻撃・防御力が最大150%アップし、
曹操と同じ軍にいる場合は、攻撃・防御力アップの効果が最大202.5%になる。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
このスキルは、無効系スキルを回避することができる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 学問の神 所持英雄 菅原道真
カード表示 戦闘予測で戦闘制限&自軍1軍兵増
説明 ①発動すると、敵との戦闘予測を行い、敗北になる場合には、
敵の英雄の中から下記の乱数要素で、攻撃力、防御力、破壊力が0になる。
敵が1軍だった場合、ランダムで2-3人が選ばれる。
敵が複数軍だった場合、先頭の軍を除く軍の中から1軍全員が選ばれる。
勝利する場合はこの効果は発動しない。
②さらに、自軍1軍の日本古代、日本中世出自の英雄の兵士数を最大210%アップし、日本古代、日本中世以外の出自の兵士数は、最大105%アップする。
このスキルは全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 いかさま師 所持英雄 カリオストロ伯爵
カード表示 敵1軍シャッフル&敗北時1軍強化
説明 発動とは関係なく山川を越えて移動速度最大46%アップする。
①発動すると、相手1軍の並びがシャッフルされる(コスト9なら2~9まで)。
②さらに、戦闘予測して、敗戦が判ると1軍の陣形力と攻撃力・防御力が最大65%アップする。
勝ちそうな場合は、普通に戦う。
このスキルは、全軍で1つのみ発動する。
このスキルは無効系スキルを回避できる。
最大発動確率 32.5%
スキル名 月の導き 所持英雄 ツクヨミ
カード表示 敗北予測で敵戦闘制限&自軍兵損失減少
説明 ①発動すると、戦闘予測を行い、敗北の場合は以下対象英雄の攻撃力、防御力、破壊力が0になる。
敵が1軍だった場合、ランダムで4~5人が選ばれる。
敵が複数軍だった場合、先頭の軍を除く軍の中から1軍全員が選ばれる。
②さらに戦闘予測とは関係無く、発動すると自軍1軍の戦闘前・戦闘中の兵損失を最大60%減少する。
このスキルは無効系スキルを回避できる。
このスキルは全軍で1つのみ発動する。
最大発動確率 32.5%
スキル名 神の祝福 所持英雄 細川ガラシャ
カード表示 自軍攻防増&敵1軍発動英雄3/4妖術
説明 ①発動すると、シミュレーションを行い戦闘前損失で兵が減っていた場合
自軍1軍の攻撃・防御力を最大300%アップする。
兵が減っていない場合は攻撃・防御力を最大200%アップする。
②さらに、シミュレーションとは関係なく相手1軍に発動英雄の兵士3/4の大妖術の戦闘前損失を与える。
このスキルは無効系スキルを回避することができる。
※①のスキルのみ複数の軍で発動することができる。
最大発動確率 32.5%
ブラックカード用スキル
スキル名 Nの大予言 所持英雄 ノストラダムス
カード表示 戦闘の敗北予言で1軍兵損失疲労減少
詳細 発動すると、敵との戦闘の前に事前シミュレーションを行い、敗戦が判ると1軍の疲労、兵損失が最大75%減るが、敵も疲労しない。勝ちそうな場合は、普通に戦う。
最大発動確率 50%
汎用スキル
スキル名 幕末の知 所持英雄 汎用(ブラック合成)
カード表示 戦闘の敗北予言で全軍攻撃力防御力増
説明 発動すると、戦闘のシミュレーションを行い、負けそうな場合、自軍全軍の攻撃・防御力を最大90%アップする。このスキルは、全軍で1つだけ発動する。
最大発動確率 32.5%
素材カード ・吉田松陰
・勝海舟