時空覇王伝ヘルプ
ヘルプ トップ
英雄カード

英雄カード
英雄カードは、「平時戦」や「時空戦」でプレイヤーの手足となって活躍してくれる大事なパートナーです。
また、戦闘だけではなく「内務省」や「外務省」、「軍事省」に英雄カードを配置することで、各種の機能アップにつながります。
英雄カードには、英雄の美麗な姿と共にステータス情報が表示されています。
英雄カードステータス(カード表)
![]() |
![]() |
![]() ノーマル(青)→アイアン(赤)→ゴールド(金)→ブラック(黒)→ホワイト(白) 右に行くほど、貴重なカードになり、高い能力を発揮します。 |
|
![]() |
|
![]() レベルが上がるごとに能力が上がります。 |
|
![]() D → C → B → A → S 右に行くほど相性が良くなります。 |
|
![]() 目的地に到着する移動速度に関係します。 D → C → B → A → S 右に行くほど移動の速度が上がります。 |
|
![]() D → C → B → A → S 右に行くほど英雄レベルが上がりやすくなります。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 疲労度の数値が高いと怪我する可能性が高くなります。 |
|
![]() 輪廻をしていない場合は、表示されません。 →輪廻システムについてはこちら |
英雄カードステータス(カード裏)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 英雄カードを合成することで、スキルや陣形のレベルアップ、新しいスキルや陣形を追加することができます。 |
|
![]() 英雄と相性が良い武器だと、数値が表示されます。 |
|
![]() 英雄と相性が良い防具だと、数値が表示されます。 |
|
![]() 天才性を高めると、英雄スキル発動効果が高まります。 |
|
![]() 生命性を高めると、英雄が疲労しにくくなります。 |
|
![]() 武性を高めると攻撃力や防衛力が上がります。 |
|
![]() 知性を高めると内務効果を高めることができます。 |
|
![]() 芸術性を高めると外務効果を高めることができます。 |
|
![]() 外交性を高めると外務効果を高めることができます。 |
|
![]() |
英雄カードのレベルアップ
英雄は、平時戦・時空戦の戦闘や、修行を行うなどで得た経験値が、一定の値に達するとレベルアップします。
英雄カードに表示される「レベルUP」アイコンまたは、英雄一覧などで表示される「UP」アイコンをクリックすると、ステータスを振り分ける画面が表示されます。
- 英雄のステータスの振り分け
未使用ステータスを英雄の持つ能力に割り振って成長させましょう。
割り振りを実行すると、英雄のパラメータも上昇します。
成長するスピードは、英雄によって異なります。
英雄の疲労・怪我
平時戦・時空戦の戦闘や修行を行うことで英雄は疲労します。
疲労した英雄はそのままにしていても、自然回復しますが、「湯治場」に登録することで、効率よく回復させることができます。
平時戦・時空戦の戦闘や修行などで、英雄が負傷をした場合は、軍に登録することが出来なくなります。
負傷をした英雄は「奇跡の泉」に登録し負傷から回復させる必要があります。
疲労が溜まっている英雄は負傷しやすくなります。
大将に登録できない英雄
「陣形」スキルを持っていない英雄カードは軍の大将になれませんが、軍への登録は可能です。
「合成」で「陣形」スキルを追加することで、大将に登録できるようになります。
輪廻システム
鍛え抜かれた英雄は「輪廻」を行うことが出来ます。
英雄カードや英雄一覧などで表示される「輪廻」アイコンをクリックすると、輪廻を行うことができます。
- 輪廻アイコン
表示されている英雄が輪廻することが出来ることを表示しています。
輪廻ボタンをクリックすることで、その英雄を輪廻させることが出来ます。※注)輪廻を行うと、カードレベル及びグレードが1になります。

輪廻Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
- 輪廻のメリット
・英雄の初期ステータスに輪廻した回数分ステータスポイントが上乗せされます。
・レベルアップ毎の割り振りポイントが増加します。
・陣形力が高まります。
・装備補正が高まります。
- 輪廻のデメリット
・輪廻を行うとその英雄は疲労しやすくなります。
輪廻Ⅳ・Ⅴ
- 輪廻のメリット
・英雄の初期ステータスに輪廻した回数分ステータスポイントが上乗せされます。
・レベルアップ毎の割り振りポイントが増加します。
・指揮兵数が150人増加します。
- 輪廻のデメリット
・輪廻を行うとその英雄は疲労しやすくなります。
・速性が1ランクダウンします。
※初期速性Aの英雄が輪廻Ⅴになった場合、速性Cとなります。